お久しぶりです。
日記も段々と感覚が空いてしまいましたが、特に書くことがないんです。
小説を書き始め、悩み始めた弊害でしょうか。

一人暮らしになってから、どこか行く頻度も減りました。
たまーに行く美術館もご無沙汰だったりします。

とにかく感動する出来事がない。
三十路を前にして出て来た色々な弊害を書きだして行きましょう。


・感動を覚えなくなった
→漫画や映画のような娯楽に触れても、空気の抜けたゴムマリみたいに心が反応しません。
・寝た後の回復量が目に見えて少なくなった
→特に就寝直前に何か食べるともうダメです。午後九時以降は何も食べないか、食べてもヨーグルトやするめみたいな高タンパク食品でないと翌日に胃もたれを起こします。
・外に出ることが少なくなった
→一人暮らしの弊害です。これは最初に書いた「感動を覚えなくなった」に付随する出来事だと思う。一人で何をしても楽しめない……そう言った気持ちが心の奥底にあるんだと思います。
ただ一人で楽しめない事を大勢でやって楽しめるか?と言うとそうでもないと思います。
・集中できなくなった
学生時代みたいな集中力がありません。
ついTwitterに逃げたり動画サイトに逃げたりしています。とかく誘惑が多過ぎる。
・面倒臭がりになった
全体的に気力が湧いて来ず、昔であれば思いつきと行動がセットになっていたことも、思いつきのステップで留まることが多い。

この日記も1記事15分ぐらいで本来は書けていなければならないはずなのに、そこまでの集中力がない!気付けば前の記事から3週間近く経過しておりました。

心に残りそうな出来事でも、文に起こしておかなければ死んだ思考になってしまう。
文に残そう。

コメント

SW

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索