45.六連休

2016年3月16日 日常
こんばんは。
さてさて、タイトルの通りやっと大幅なインターバルが私にも訪れてくれそうです。万歳。
万歳と手放しで喜べる状況ではないんですけどね。

最近、自分の心情を吐露する機会がありませんでした。
なので、少しだけ書き出してみたいと思います。

去年の六月から細々と物書き生活を続けていたんですが、書けば書くほど昔からこの生活をしていれば良かったと思います。
と言うのも、創作を介して出会った人達とは関係が中々途切れないだろうと言う事実に気付いたからです。

例えば、何かを享受し続ける趣味。
テレビでも映画でもゲームでも、何でも構いません。
"何か作ってるよ"系の趣味ではなく"何かやってるよ"系の趣味です。
趣味で繋がると、一時は「自分の趣味を分かってくれる」人と出会えた喜びで満たされます。それは短期間であればいいかもしれません。
しかし、趣味の対象としていたコンテンツが消えてしまったらお互いの関係はどうなるのか?と言う心配もあります。

上記に関しては、コンテンツが消えると同時に疎遠になってしまうケースが多いです。ネット上から始まった繋がりであれば、尚更です。
受け取る側の趣味に埋没していると、新しい何かができる度に飛びつかないといけないし、それが終わると趣味繋がりの友達も消えてしまう。それは寂しいと思うのです。

しかし、何か"創り出す"趣味で繋がればそれは終わりません。
「創作をする」「世の中にバリューのあるものを送り出す」と言う根幹の思考が変わらない限り、関係が終わると言うケースは少ないんじゃないでしょうか。

少なくとも、10年前にこれに気付いていたら良かった。
アウトプットで繋がれる趣味は、インプットで繋がる趣味よりも強い。
その事を念頭に置いて今後も過ごして行こうと思います。
それにしても小説進まないよー

コメント

SW

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索