37.2016/2/6 送別会

2016年2月6日 日常
こんばんは。
ちょっと今日は愚痴っぽくなってしまうので恐縮なんですが、後々心に残りそうなことなので書いておきましょう。自戒も込めて。

今月、お世話になった上司が退職されます。
その退職の際に送別会を行うことになったのですが、不幸にも自分が幹事に任命されてしまったんですよね。その際に起こった出来事です。

送別会で人を集めて店を決めたまでは良かったんですが、プレゼントの件で一悶着ありまして…送別会で退職する上司に直接聞いてしまったんですよね。

そこで、プロパーさんに相当怒られてしまったんですよ。「本人に聞いたら意味無いだろ!台無しじゃねえか!」と。「この現場に来てから一番の失態だ」とも言われましたね。
ショックと言えばショックだったんですが、ある程度予想はできていました。

社会って、本当に色々なカーストの人が働いているんですよね。
一つの大企業の中でも、社長から掃除婦・カフェテリアの雇われ店員さんまで様々な方がいらっしゃいます。稼いでいる金額も勿論違います。

当然、子供の頃に過ごして来たカーストも全く異なっています。
自分はお世辞にも中より上のカーストだったとは思わないので、人に贈り物をするとか、その際に何を気を付けるとか、そう言った空気を読むことに対しては全く慣れていないんですね。でも、何故だから会社の中で上司からはちょくちょく声をかけられる。

それで、上司が失望してしまうんですよね。
こちらからすればじゃあやらすなよ…と思う所なのですが、これまた自分の願望など通るはずもなく、いつも損な役回りをさせられてしまうんですよね。

今の職場に、人生のバックボーンから見てもっと自分より低カーストを歩んで来たであろう、若い子がいるんですが(男)、そう言う子にはお鉢が回って来ない。久々に社会の理不尽さを覚えて胸糞が悪くなっています。

まあ、来週を過ぎてしまえば幾らかは楽になれると信じているので、腐らずに行きたい所です。そろそろ、現場も変わるかもしれないので。
それはそれで、雇用が安定しなくなるから怖いんですけどね…

50歳までに、5000万貯めてアーリーリタイヤしたいものです。本当に。

コメント

SW

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索